あなたのトレード判断能力を大幅に鍛えるエリオット波動研究

あなたのトレード判断能力を大幅に鍛えるエリオット波動研究

お勧めポイント
サンプルを見る
あなたのトレード判断能力を大幅に鍛えるエリオット波動研究
基礎からトレード戦略まで網羅したエリオット波動の教科書
systemtrade

エリオット波動の入門に最適な1冊


これまでエリオット波動に関しては外国人によって執筆されたものが多く、初心者にとっては難易度の高いものでした。
しかし、この書籍は日本人により執筆されており、読みやすい文章で構成されてるので、
これまでの外国人により執筆されたエリオット波動に関する書籍を読んで挫折した方にも、お勧めな一冊です。

この書籍では初学者が躓きやすいところに関して繰り返し丁寧な説明が行われているというのも特徴の一つです。
その他の相場に関する書籍もそうですが、エリオット波動に関しても読んでいるうちに似たような用語が多く出てくるため、初心者の方は途中で挫折してしまいそうになると思います。
しかし本書では、所々重要な用語の説明や図を用いた説明が繰り返しされているので挫折せずに読むことができると思います。

エリオット波動とは?


エリオット波動原理あるいはエリオット波動理論を省略し、呼ばれている名称です。

エリオット波動原理は1930年代にアメリカ人のラルフ・ネルソン・エリオットが発見した株価変動の原理です。
それを体系化したものがエリオット波動理論であり、後継者が肉付けしたものが現在に至っているものです。
相場はエリオットが見つけ出したパターンを繰り返しながら進んでいくとの前提で、現在どのパターンのどの部分にいるのかを考えながら、
その後の相場の動きを予想していくような分析を行います。

エリオット波動とは?初心者でも分かる実践トレード戦略を伝授


エリオット波動の基本形

エリオット波動理論による基本的な波動の考え方は5つの波動で進み、3つの波で修正されるとされています。
下の図の1から5にかけての5つの波動が「推進波」、AからCにかけて3つの波動が「修正波」です。
この一つ一つの細かい波動の中を掘り下げるとそれぞれ、この推進波、修正派で構成されており、
大きな波動と小さな波動を併せて分析していきます。
eli

日本では波動を研究する方法として一目均衡表がメジャーですが、欧米ではこのエリオット波動による分析の方がメジャーな方法です。
いずれも習得するまでには長い年月が必要とされるハードルの高いものですが、まずは基本を理解することが大切です。
慣れてくると、相場が現在どの状況にいるのか、そして今後どのようなシナリオが想定できるのかを予想しやすくなります。


実際のチャートを用いたカウント例


エリオット波動を用いた分析を行う上で難しいのが実際のチャートを用いた場合には
教科書通りの綺麗な動きとはならないということです。

実際のチャートに当てはめるとこの場合はどっちだ?というような場面が多々訪れると思います。
本書の中盤では日経225のチャートを中心に実際のチャートに当てはめながら解説しています。
なぜそのようにカウントしたのかについても詳しく解説されているので、その他のチャートに当てはめるときの参考になると思います。


エリオット波動を用いたトレード戦略


終盤にあるトレード戦略のところではエリオット波動を元に想定される様々なシナリオの考え方について丁寧に説明しており、
・エントリーポイント
・利益確定の目安
・もしメインシナリオとならなかった場合の損切りの水準
についても解説しています。

この部分はいずれのテクニカル分析を行う場合にも重要と考えられます。
自分の思惑通りに価格が進むシナリオに加えて、想定される以外のシナリオを事前に考えることで、
自分に有利なシナリオが崩れる水準が割り出され、躊躇することなく損切りを行うことができるようになります。

また、リスクリワードに関しての解説もあり、
「実際のトレードで、エリオット波動の中のどのポイントで仕掛けるのが効率的か」
についても考察しています。
リスクリワードが悪いと考えられる場面での取引を減らすことは取引を行う上で重要です。
このトレード手法に関する部分はエリオット波動を使ったトレードを行わない方にも参考となる部分は多いと思います。


OANDAなら片対数目盛りのチャート表示が可能


片対数目盛りチャートの表示

OANDAのfxTradeのアドバンスドチャートであれば、本書で紹介されている片対数目盛りのチャートが表示可能です。

片対数目盛りのチャートとは、チャートの縦軸が対数目盛になっているチャートのことです。
通常、縦軸の目盛は均等に表示されるのに対し、片対数目盛りのチャートは変化率の幅で表示します。
エリオット波動は基本的に変化率で見るため、この片対数目盛りのチャートの方が分析に適しています。

表示の切り替えは右下にあるログスケールの部分をクリックします。
rog

波動のカウントも楽々

アドバンスドチャートであれば、エリオット波動のカウントも楽に行うことができます。
下のチャートでは描画機能の「エリオットインパルス波動」機能を使用し、描画したものです。

tv1


最新の研究結果


エリオット波動理論については現在も研究が続けられているのが現状です。
本書の著者となっている一般社団法人日本エリオット波動研究所のウェブサイトでは最新の研究内容が発表されている他、勉強会なども行なっているようです。 興味のある方は本書で基本的なことを抑えたあと、最新の研究内容をチェックして見るのもいいかもしれません。


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。


この記事をシェアする


ホーム » OANDA Lab × パンローリング » あなたのトレード判断能力を大幅に鍛えるエリオット波動研究