銀(シルバー)とは|歴史・特徴・価格推移を詳しく解説
銀(シルバー)とは、貴金属(Precious Metals)と呼ばれる金属の一種です。
金(ゴールド)と共に紀元前から人間の生活に関わっていたとされ、かつては通貨としての役割を担っていました。
現在はその特性から、工業用としての需要が高くなっています。
本記事では、貴金属(Precious Metals)の中でも銀(シルバー)に注目し、歴史や価値、特徴、よくある質問について詳しく解説していきます。
銀(シルバー)とは
ここでは銀(シルバー)の意味と特徴を解説します。
- ・銀(シルバー)の意味
- ・銀(シルバー)の特徴
銀(シルバー)の意味
銀(シルバー)は貴金属(Precious Metals)の一種です。
一般的に「貴金属(Precious Metals)」という場合、ゴールドとシルバーの2つと、白金(プラチナ)、パラジウム、ロジウム、イリジウム、ルテニウム、オスミウムという6つの白金族(PGM:Platinum Group Metals)の、合計8種類を指します。
8つの貴金属の中で、個人投資家が一般的に取引できるのはゴールド、シルバー、プラチナ、パラジウムです。
この4種類のメタルは、現物取引だけではなく、先物取引もできます。
銀(シルバー)の特徴
ここでは、銀の歴史や特徴について解説していきます。
- ・銀(シルバー)の歴史
- ・銀(シルバー)の物質的特徴
銀(シルバー)の歴史
銀は紀元前3000年には人間の生活に登場し、古代ではゴールドより価値が高かったと考えられています。
現在と価値が逆であった理由は、金が自然の状態でも金(自然金)として見つかるのに対して、シルバーは精錬が必要な鉱石の形で見つかるためだったと推測されます。
やがて精錬技術が発達するとシルバーの供給量が増え、ゴールドとの希少価値が逆転しました。
特に16世紀以降は新大陸から大量のシルバーの流入、銅鉱石からのシルバー抽出などの技術発展により、ゴールドとの差がさらに広がりました。
シルバーのゴールドに対する価値は、過去50年の平均で約60分の1となっています。
シルバーは古くから決済手段としても使われ、17世紀以降は世界でも主要な貿易通貨となりました。
20世紀に入り、管理通貨制度に基づく通貨の流通が主流になると、法定通貨としての役割を終えました。
Silver Instituteの2024年12月時点の最新データによると、2024年の世界における銀の用途別割合(見込み)は、以下の通りです(各項目の割合は小数点第一位未満四捨五入で表示)。
用途 | 需要(トン) | 割合 |
---|---|---|
工業(総合) | 22,110 | 58.3% |
純投資目的 | 6,593 | 17.4% |
宝飾品 | 6,572 | 17.3% |
食器 | 1,830 | 4.8% |
写真 | 812 | 2.1% |
合計 | 37,918 | 100.0% |
出典:「Silver Institute」
銀(シルバー)の物質的特徴
シルバーの物質的な特徴は、以下の3つの数値が全ての金属の中で最大であることです。
- ・電気伝導率
- ・熱伝導率
- ・可視光線反射率
さらに延展性はゴールドに次いで2番目であり、1gのシルバーを約2200mまで延ばせます。
(ゴールドは1gで約3000mまで延びます)
上記の性質によって、シルバーは様々な工業用材料に使われており、貴金属の中では桁違いに安価です。
シルバーの工業用材料としての需要は約60%であり、ゴールドが10%未満であることを考えると、シルバーは「工業用のメタル」といえます。
数十年前までは、シルバーの最大の用途は感光材(写真のフィルム)であり「銀塩フィルム」という言葉もありました。
世界のシルバーユーザーの最大手も、コダックや富士フイルムと言ったフィルムメーカーでしたが、デジタルカメラの登場でこの需要が大きく変化しました。
現在では、シルバーの需要の最大分野は、太陽光発電のソーラーパネルです。
これもまた光に対するシルバーの特性を生かしつつ、現在の世界にもマッチした利用法だといえます。
銀(シルバー)の価格推移
シルバーは2022年に発生したロシアによるウクライナ侵攻以降、ゴールドとともに高値水準を維持しています。
元々「有事の金」という言葉通り、戦争などの有事の際にはゴールドが買われ、連動してシルバーも買われる傾向がありました。
ウクライナ危機以降はさらに、新興国による「ドル決済の回避」も、金銀の価格が上昇する要因だとされています。
ドルと金銀の価値は一般的に逆相関の関係にあり、ドルの価値が下がれば金銀の価値が上がるためです。
2025年1月10日時点で直近4か月半の動きを見ると、10月末にかけて上昇した後、下落に転じている様子がわかります。
一般的に銀価格は金価格の後で上昇し、金価格より先に下落する傾向があります。
今後、銀価格が下落するのであれば、金価格よりその動きが先に起きる可能性があります。
銀(シルバー)に関するQ&A
銀(シルバー)に関するよくある質問に回答します。
- ・銀はなぜ高いのですか?
- ・銀の最高値はいくらですか?
- ・金に比べて安い理由は何ですか?
- ・シルバーは貴金属ですか?
銀はなぜ高いのですか?
貴金属(Precious Metals)は、産出量が少なく、錆びにくく変色しづらい性質から、産業製品の材料のほか、宝飾品の用途として需要があります。
そのため貴金属は、そうでないメタル(例えば、銅、アルミ、ニッケルなどの非鉄金属や鉄)と比べると高価です。
銀の最高値はいくらですか?
銀は、銀現物相場で2011年4月25日に1オンス=49.79ドルと、過去最高値を記録しています。
2025年1月時点では、ピークと比較して6割ほどの水準に位置していますが、近年は太陽光発電や電気・電子材としての工業用需要が伸びています。
また、宝飾品需要はインドなどの新興国で高く、需要が旺盛になっていることから価格上昇が期待されています。
金に比べて安い理由は何ですか?
銀の鉱山生産の規模を金(ゴールド)と比較すると、金が約3,500トンであるのに対して、銀は約26,000トンと金の供給量の約7.4倍です(2023年実績値)。
産出量の違いが、価格に反映されていると言えそうです。
詳しくは「金(ゴールド)とは?基礎知識や価値、歴史などを詳しく解説」で解説しています。
シルバーは貴金属ですか?
貴金属とは「産出量が少なく貴重な金属」のことで、シルバーは貴金属です。
貴金属に該当するのは、シルバーも含めて以下の8種類です。
- ・金(ゴールド)
- ・銀(シルバー)
- ・白金(プラチナ)
- ・パラジウム
- ・ロジウム
- ・ルテニウム
- ・オスミウム
- ・イリジウム
金・銀以外の6種類は全て「白金族」に分類されます。
【まとめ】銀(シルバー)とは|歴史・特徴・価格推移を詳しく解説
銀(シルバー)とは、貴金属(Precious Metals)と呼ばれる金属の仲間の一つです。
銀は電気伝導率、熱伝導率、可視光線の反射率が金属中最大であることから、工業用の需要が高く、近年では太陽光発電用などに使用されています。
過去最高値から見ると6割ほどの価格になっていますが、各分野で需要が旺盛になっていることから価格上昇が期待されています。
OANDA証券では、シルバーのCFD取引にも対応しています。
弊社のCFD取引では、オリジナルのツールである「ボラティリティ グラフチャート」を提供しており、銀の価格変動の状況を様々な角度から直感的に分析できます。
また、独自開発の取引ツールである「fx Trade」も提供しており、CFD初心者の方でも取引の操作をしやすくなっています。
OANDA証券での取引に興味をお持ちいただけた方は、以下のボタンから口座開設をご検討ください。
Provided by
池水 雄一(Bruce Ikemizu)
1986年上智大学外国語学部英語学科卒業後、住友商事株式会社。
1990年クレディ・スイス銀行、1992年三井物産株式会社で貴金属チームを率いる。
2006年スタンダードバンクに移籍、2009年同東京支店支店長就任。
2019年9月日本貴金属マーケット協会代表理事。
銀(シルバー)を学びたい方へオススメコンテンツ
OANDA証券では、銀(シルバー)に関する基礎コンテンツを豊富に提供しています。
銀CFD投資に興味をお持ちの方は、ぜひ取引前の勉強にお役立てください。
またOANDA証券の銀CFD投資では、MT4・MT5での取引が可能です。
OANDA証券では、お客様の声を元に約70種類以上のオリジナルインジケーターを開発しており、実際の取引ですぐに役立ちます。
OANDA証券の口座をお持ちの方は、自由にダウンロードをして利用できるので、ぜひ口座開設を検討してください(※一部、会員ステータスによるダウンロード制限あり)。
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。