スバル、新型EVを披露

ニュース

 【ニューヨーク共同】北米有数の自動車展示会、ニューヨーク国際自動車ショーが16日、報道公開された。米関税措置を巡り注目が高まる中、日本勢ではSUBARU(スバル)が新たなスポーツタイプ多目的車(SUV)の電気自動車(EV)「トレイルシーカー」を初公開した。一般公開は18~27日。

 トレイルシーカーはトヨタ自動車と共同開発したEVで、航続距離は1回の充電で約400キロ。スバルの矢島工場(群馬県太田市)で生産し、2026年に北米や日本などで販売を開始する予定だ。

 スバルは低重心で振動が少ない「水平対向エンジン」など独自技術を持つ。北米でも人気が高く、記者会見した大崎篤社長は「スバルらしさを保ちながら顧客の期待に応える車だ」と強調した。この日は全面改良したEV「ソルテラ」やSUV「アウトバック」も公開された。

 米政権の自動車を巡る関税策について、スバルの現地法人幹部は「状況に応じて柔軟に対応できるよう準備していきたい」と話した。


共同通信社提供



 
  共同通信社   

Provided by
共同通信社

東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。
一覧へ戻る

ホーム » マーケットニュース » スバル、新型EVを披露