大阪・関西万博、12日に開会式

ニュース

 大阪・関西万博の開会式が12日に夢洲の会場で開かれる。天皇陛下や石破茂首相が出席し、13日から半年続く国際的な祭典の幕開けとなる。海外パビリオンの建設遅れや整備費用の増大といった問題も相次いだが、予定通りの開催にこぎ着けた。海外から多数の要人訪問も想定されており、2820万人を見込む来場者を国内外から迎えることになる。

 万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。84棟のパビリオン(国内27棟、海外57棟)が立ち並び、最新技術や文化を紹介する。参加国は158の国・地域となった。来日した王族や政治家、企業関係者との交流も期待されている。

 前売り券は1400万枚の目標を掲げたが、10日時点で約915万枚と未達だ。盛り上がりに欠ける状況を、開幕後に転換できるかどうかが焦点の一つとなる。来場者数が想定を割り込むと赤字になる可能性もある。

 大阪では55年前の1970年にも万博を開催、シンボルとなった「太陽の塔」は今も府民に親しまれている。


共同通信社提供



 
  共同通信社   

Provided by
共同通信社

東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。
一覧へ戻る

ホーム » マーケットニュース » 大阪・関西万博、12日に開会式