中日本社長「深くおわび」と謝罪

ニュース

 中日本高速道路の縄田正社長は9日、名古屋市で定例の記者会見を開き、東名高速道路や中央自動車道などで発生した自動料金収受システム(ETC)障害に関し「長時間にわたり、お客さま、関係者の皆さまに多大なるご迷惑をおかけし、深くおわび申し上げる」と陳謝した。

 縄田氏が障害の発生後に公の場で説明するのは初めて。まだ応急復旧の状態にあることから「速やかに正常な状態に復旧できるよう努める」とも話した。

 障害は6日未明に発生し、東京、神奈川、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重の計8都県で最大17路線106カ所のETCが利用できなくなった。中日本高速が応急復旧を進め、7日午後に運用を再開した。


共同通信社提供



 
  共同通信社   

Provided by
共同通信社

東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。
一覧へ戻る

ホーム » マーケットニュース » 中日本社長「深くおわび」と謝罪