ニュース
【ワシントン共同】トランプ米大統領は3日午後、記者団の取材に応じ、一連の関税措置で「市場、株価、国は活況を呈するだろう」と話した。米政府が2日発表した「相互関税」を受け、3日の米株式市場は急落したが、関税政策について「非常に順調に進んでいると思う」と強調した。
トランプ氏は「話題にしないといけないのは、約7兆ドル(約1千兆円)の投資が私たちの国に流れ込もうとしていることだ」と主張した。
また米国が相互関税の対象からロシアや北朝鮮、キューバ、ベラルーシを除外したことが判明。米ニュースサイト、アクシオスによると、ホワイトハウスのレビット報道官が2日、ロシアを対象外とした理由について、米国の制裁で「意味のある貿易を既に排除しているため」と説明した。
北朝鮮など対象外の3カ国についても、既存の関税が高水準だったり、制裁が厳しかったりするためとした。米国は2024年のモノの貿易収支で、対ロシアは23億ドルの赤字だった。一方で、黒字だった英国やオーストラリアなどには10%の関税を課すとしており、整合性に疑問が残る。
共同通信社提供

Provided by
共同通信社
東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。