ニュース
関西、大阪(伊丹)、神戸の3空港を運営する関西エアポートの山谷佳之社長が27日までに共同通信のインタビューに応じた。30日から関西空港の発着枠の上限が1時間当たり45回から60回に増えることを踏まえ「拡大したキャパシティーを満たすことが次のステップだ」と述べた。新路線の就航や増便に向けた誘致に意欲を示した。
関空では27日、2021年から大規模改修を進めてきた第1ターミナルが新装開業した。入国審査場には税関と入管の手続きを同時にできる「共同キオスク」と呼ばれる端末を導入し、時間を短縮。航空会社共同の国際線ラウンジも新設した。こうしたハード面の整備を終え「清潔で時間通りの空港を維持できるかが重要だ」と強調した。
共同通信社提供

Provided by
共同通信社
東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。