日鉄の少額出資は問題なし

ニュース

 【ワシントン共同】トランプ米大統領は14日、ホワイトハウスで記者団の取材に応じ、日本製鉄が米鉄鋼大手USスチールを完全子会社化するのではなく、過半に届かない出資をするのであれば「あまり気にしない」と話した。「USスチールを外国企業に渡したくなかった」とも述べ、日鉄による買収に改めて否定的な見解を示した。

 日鉄は従来通り、完全子会社化を目指す方針を維持しており、トランプ氏の考えとの間には隔たりがある。トランプ政権を絡めて日鉄が計画実現への解決策を導き出せるかどうかは、依然として不透明感が強い状況だ。

 トランプ氏は、USスチールがかつて世界最大の鉄鋼会社だったことに言及した上で、外国企業への売却は「心理的に、そんなことが起こるなんて考えられない」と語った。自身の関税強化策により、USスチールの経営が回復するとの見通しも示した。

 日鉄はトランプ氏の理解を得るため、投資額の大幅な上乗せも併せて検討しているもようだ。


共同通信社提供



 
  共同通信社   

Provided by
共同通信社

東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。
一覧へ戻る

ホーム » マーケットニュース » 日鉄の少額出資は問題なし