三部氏「スピード感」連呼

ニュース

 日産自動車との経営統合に向けた合意の撤回を決めたホンダの三部敏宏社長。13日のオンライン記者会見で連呼した言葉は「スピード感」だった。持ち株会社を設立し両社が傘下に入る当初計画は「(統合後に)厳しい判断に対峙した時に議論に時間を要し、判断のスピードが鈍る」と指摘。日産の子会社化案は「必ず成功に導くための覚悟」としてホンダ側から提案したと説明した。

 合意後の議論の過程で、想定よりも労力や時間が必要になると実感したという。目まぐるしく変化する自動車業界では「会社をつくることに労力を割いている場合ではない」と表現。「日産にとっても相当厳しい判断になるだろう」と合意の破棄も避けられないと腹をくくっていたという。

 今後の経営戦略については、ホンダ単独での成長シナリオを持っていると淡々と答えた。

 一方、横浜市の本社で記者会見に臨んだ日産の内田誠社長は硬い表情を崩すことはなかった。子会社化の提案に対しては「取締役会で何度も論議を重ねた」と強調し、最終的には自身も反対に回ったことを明らかにした。


共同通信社提供



 
  共同通信社   

Provided by
共同通信社

東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。
一覧へ戻る

ホーム » マーケットニュース » 三部氏「スピード感」連呼