ニュース
【ワシントン共同】トランプ米大統領は9日、米国が輸入する全ての鉄鋼とアルミニウムを対象に25%の関税を課すとの考えを表明した。国は指定せず、日本を含む全世界が対象になる可能性がある。詳細は10日に発表するとした。貿易相手国から課される関税率と同じ関税を課す相互関税についても、早ければ11日に発表すると述べた。
大統領専用機内で記者団の取材に応じ明らかにした。これまではカナダやメキシコ、中国など特定国を対象にした関税を打ち出していた。今回は幅広い国が対象となる可能性があり、世界経済が一層の混乱に巻き込まれる懸念が強まっている。
鉄鋼やアルミへの関税を巡っては、トランプ氏が1期目の2018年に大量輸入が安全保障上の脅威になるとして各国に課した経緯がある。バイデン前政権では日本に鉄鋼の無関税枠を設定するなど、一部の国や地域に例外措置がある。
相互関税については「とても分かりやすい。相手が課すなら、こちらも課す」と語った。公表は11日か12日になるとし「ほとんど即時」の発効になるとの見方を示した。
共同通信社提供

Provided by
共同通信社
東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。