日鉄とトランプ氏、異例の協議へ

ニュース

 トランプ米大統領は7日(日本時間8日)の日米首脳会談後の記者会見で、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収計画を巡り、来週に日鉄の首脳と会い詳細を協議すると明らかにした。「買収ではなく、巨額の投資をすることで合意した」と述べた。日鉄側は現行の条件は変更しない考えを示していたが、トランプ氏は具体的な投資の枠組みには言及せず、買収を拒否したバイデン前政権から柔軟な姿勢に転換したのかどうか、慎重に見極める構えだ。

 石破茂首相も同様の説明をした上で「日本の技術を加えて良い製品をつくり出す。トランプ氏と強く認識を共有した」と語った。一方、日鉄は8日、取材に「コメントできない」と回答した。トランプ氏の考えを精査するとみられる。

 トランプ氏はこれまで、買収に反対の意向を表明。一方で6日、ホワイトハウスでUSスチールのデービッド・ブリット最高経営責任者(CEO)と面会した。米CBSテレビは7日、トランプ氏が買収許可を検討していると報じていた。

 日鉄はUSスチールの完全子会社化を目指している。


共同通信社提供



 
  共同通信社   

Provided by
共同通信社

東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。
一覧へ戻る

ホーム » マーケットニュース » 日鉄とトランプ氏、異例の協議へ