ニュース
携帯電話各社が人工衛星や航空機を使った通信の普及に向け、開発を進めている。離島や海上、山間部など地上の基地局でカバーしていない地域で通信が可能になり、地震や台風といった災害時の活用も期待されている。
KDDI(au)は米国の宇宙企業スペースXが手がける低軌道衛星通信網「スターリンク」と、スマートフォンを直接つなぐ通信サービスを25年春から本格展開する。24年10月に沖縄県の久米島で実施した実証実験では、圏外状態のスマホが衛星を通じたメッセージのやりとりに成功し、12月から自治体など一部利用者に限定して試験的に提供を始めた。
楽天モバイルも米ASTスペースモバイルと共同で、衛星とスマホを直接結ぶサービスを開発しており、26年に提供する計画だ。
NTTドコモとソフトバンクは「空飛ぶ基地局」を巡り競争している。両社は上空20キロの成層圏を飛ぶ無人航空機を利用したサービス「HAPS(ハップス)」の導入を目指している。実用化で先行する衛星よりも通信が安定し、高速大容量という。
共同通信社提供
Provided by
共同通信社
東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。