用語解説

格付け機関とは|基本的な意味や具体的な役割など詳しく解説


格付け機関とは、証券の発行体と債務の信用リスクについて意見を述べる民間機関のことです。

本記事では、格付け機関の意味や、具体的な役割などを詳しく解説していきます。

格付け機関とは

まず、格付け機関の意味と役割を解説します。

  • ・意味
  • ・役割

意味

格付けとは、証券の発行体と債務の信用リスクを判断するための信用度の目安のことです。

この格付けをする民間機関は、格付け機関信用格付け会社などと呼ばれます。

役割

格付け機関は、主に資本市場で大きな役割を担い、一般的には、証券の発行体や債務に関する信用リスクに対しての見解を述べます。

投資家が大量の情報にアクセスできる現代において、投資家が情報を精査し、信用リスク分析するための判断材料の1つになります。

代表的な格付け機関

ここでは、米国と日本の格付け機関を紹介します。

  • ・米国の格付け機関
  • ・日本の格付け機関

米国の格付け機関

米国の代表的な格付け機関は、以下の通りです。

  • ・スタンダード&プアーズ(S&P)
  • ・ムーディーズ・レーティングス(Moody’s)
  • ・フィッチ・レーティングス(Fitch Ratings)
  • ・A.M.ベスト(A.M.BEST)

日本の格付け機関

日本の代表的な格付け機関は以下の2社で、いずれも金融商品取引法に基づいて金融庁に登録されています。

  • ・株式会社日本格付研究所(JCR)
  • ・株式会社格付投資情報センター(R&I)

格付け機関に関するQ&A

格付け機関に関する、よくある質問は主に以下の通りです。

  • ・NRSROとは何ですか?
  • ・世界3大格付け機関はどこですか?

NRSROとは何ですか?

NRSROとは、SEC(米証券取引委員会)が登録を承認した機関のことを指します。

NRSROは、Nationally Recognized Statistical Rating Organizationの略称で、日本語では「全米に認められた統計評価機関」などと訳されます。

世界3大格付け機関はどこですか?

一般的に、世界3大格付け機関とは、以下の3社を指します。

  • ・スタンダード&プアーズ(S&P)
  • ・ムーディーズ・レーティングス(Moody’s Ratings)
  • ・フィッチ・レーティングス(Fitch Ratings)

また、3社には日本法人も存在します。

  • ・ムーディーズ・ジャパン株式会社
  • ・ムーディーズSFジャパン株式会社
  • ・S&Pグローバル・レーティング・ジャパン株式会社
  • ・S&PグローバルSFジャパン株式会社
  • ・フィッチ・レーティングス・ジャパン株式会社

3大格付け機関の格付け表記の違い等については、「FX市場では、国債格付けに注目」の記事で詳しく解説しています。

【まとめ】格付け機関とは|基本的な意味や具体的な役割など詳しく解説

格付け機関は、証券の発行体と債務の信用リスクについて意見を述べる民間機関で、主に資本市場において重要な役割を果たします。

スタンダード&プアーズ(S&P)、ムーディーズ・レーティングス(Moody’s Ratings)、フィッチ・レーティングス(Fitch Ratings)の3社が、世界の代表的な格付け機関とされています。

これらの機関は、投資家にとって信用リスクを分析するための重要な判断材料を提供します。

OANDA証券での取引に興味をお持ちいただけた方は、以下のボタンから口座開設をご検討ください。

OANDA証券の口座開設


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。

この記事をシェアする

ホーム » 用語解説登録 » 格付け