MXN(メキシコペソ)とは|意味・特徴・よくある質問を解説
メキシコの通貨であるMXN(メキシコペソ)は、新興国通貨・高金利通貨の中で代表的な通貨の1つです。
MXNの特徴を正確に理解することで、為替差益を狙いつつ、同時にスワップポイントの獲得も期待できます。
本記事では、MXNの特徴や、よくある質問について詳しく解説していきます。
USD/MXN(米ドル/メキシコペソ)のチャートをすぐに確認したい方は、こちらをクリックしてください。
目次
- 1.MXN(メキシコペソ)とは
- 2.MXN(メキシコペソ)の特徴
- 3.MXN(メキシコペソ)に関するよくある質問
- 4.USD/MXN(米ドル/メキシコペソ)のリアルタイムチャート
- 5.【まとめ】MXN(メキシコペソ)とは|特徴・よくある質問を解説
MXN(メキシコペソ)とは
MXN(メキシコペソ)の意味と通貨の単位について解説します。
- ・意味
- ・通貨の単位
意味
MXNとは、メキシコの通貨であるメキシコペソの通貨コードです。
メキシコペソは金利が比較的高く、高金利通貨として注目されています。
米国に隣接していることから米国経済の影響を受けやすい特徴があります。
また、メキシコペソはメジャー通貨に比べると流動性が低く、価格変動率の高い通貨であるという点に注意が必要です。
通貨の単位
MXNの通貨単位は「メキシコペソ」で、記号は米ドル(USD)と同様の「$」を使用します。
補助単位は、センターボ(centavo)で、「100センターボ」が「1メキシコペソ」に相当します。
MXN(メキシコペソ)の特徴
MXN(メキシコペソ)の特徴は、以下の通りです。
- ・米国との関係が深い
- ・高金利通貨である
米国との関係が深い
メキシコは輸出・輸入の大部分を米国に依存しており、米国経済の影響を強く受けます。
リーマンショックでは「米国への輸出の激減」「米国への出稼ぎ移民からの家族送金の減少」などにより、メキシコ経済が大きな打撃を受けました。
メキシコ経済は米国の動向に左右される部分が大きいため、MXNを取引する場合は米国経済に注視することが重要です。
高金利通貨である
メキシコペソは、代表的な高金利通貨の1つとされています。
以下の表は、2025年2月21日時点での、各国の最新の政策金利を一覧にしたものです。
国名 | 政策金利 |
---|---|
メキシコ | 9.50% |
日本 | 0.50% |
米国 | 4.50% |
ユーロ圏 | 2.90% |
豪州 | 4.10% |
英国 | 4.50% |
カナダ | 3.00% |
ニュージーランド | 3.75% |
南アフリカ | 7.50% |
トルコ | 45.00% |
メキシコの政策金利は主要先進国と比較して高く、新興国の中ではトルコより低く南アフリカより高いです。
その一方、トルコはインフレ率が高く、トルコリラは投資対象としてリスクがやや高いと考えられます。
トルコリラと比較すると、メキシコペソはリスクがやや小さく、高金利を享受しやすい通貨として注目されています。
FX取引で高金利通貨の買いポジションを建てると、高いスワップポイントを受け取れます。
スワップポイントとは、下図のように「通貨間の金利差相当額」を意味します。
スワップポイントの大きさは、政策金利におおむね比例します。
金利が高い通貨ほど、得られるスワップポイントは高い傾向があります。
MXN(メキシコペソ)に関するよくある質問
MXN(メキシコペソ)に関してよく見られる疑問点に回答していきます。
- ・MXN(メキシコペソ)は日本円でいくらですか?
- ・MXN(メキシコペソ)のリアルタイムチャートはどこで見られますか?
- ・MXN(メキシコペソ)の変動要因は何ですか?
- ・MXNとは何の略ですか?
- ・新興国通貨とは何ですか?
MXN(メキシコペソ)は日本円でいくらですか?
1MXN(メキシコペソ)はおよそ7.36円です。(2025年2月21日時点)
為替レートは常に変動するため、換金などの際にはリアルタイムレートの確認が推奨されます。
また、USD/MXN(米ドル/メキシコペソ)の現在値は下の為替コンバーター(通貨換算)の通りです。
USD(米ドル)とMXN(メキシコペソ)の為替コンバーター(通貨換算)
MXN(メキシコペソ)のリアルタイムチャートはどこで見られますか?
MXN(メキシコペソ)のリアルタイムチャートは、以下のリンクよりご覧いただけます。
USD/MXN(米ドル/メキシコペソ)のリアルタイムチャート
また、「世界の外国為替リアルタイムレート(自動更新)」はこちらのリンクよりご覧いただけます。
MXNの変動要因は何ですか?
MXNは、メキシコが米国と密接な関係にあることから、米国経済の影響を大きく受ける傾向があります。
「米国の経済指標」「米国の経済指標カレンダー」は、こちらのリンクよりご覧いただけます。
MXNとは何の略ですか?
MXNとは、Peso mexicano(メキシコペソ)の略です。
元々の通貨コードはMXPでしたが、1993年にデノミネーション(通貨単位を変更すること。メキシコペソの場合は1000分の1に変更となった)が行われ、Nuevo peso(新ペソ)となったことから「N」を用いたMXNになりました。
新興国通貨とは何ですか?
新興国通貨とは、途上国の中で高い経済成長を遂げている国々・地域の通貨を指します。
新興国を「エマージング諸国」と呼ぶことから、「エマージング通貨」とも呼ばれます。
エリアとしては、中南米・東南アジア・東欧・BRICSなどの国・地域の通貨が該当します。
代表的な通貨を一覧にすると以下の通りです。
- ・メキシコペソ
- ・ブラジルレアル
- ・南アフリカランド
- ・インドルピー
- ・中華人民元
- ・ロシアルーブル
- ・トルコリラ
新興国通貨の特徴は、ボラティリティが大きいことと、高金利であることです。
価格変動やスワップポイントによる利益を狙いやすい反面、政情不安や急激なインフレなどによる通貨安によって、大きな損失を被るリスクもあります。
USD/MXN(米ドル/メキシコペソ)のリアルタイムチャート
チャートの時間軸を選択可能です(5分足、15分足、1時間足、4時間足、日足)。
また、チャートにカーソルを合わせると、ローソク足の四本値が表示されます。
- ※スプレッドは東京サーバーコースにある通貨/銘柄はTY3のものを表示しています。それ以外はNY4のものを表示しています。
【まとめ】MXN(メキシコペソ)とは|特徴・よくある質問を解説
MXN(メキシコペソ)は、FXで取引される代表的な新興国通貨の1つです。
高金利通貨であるためスワップポイントを蓄積しやすく、価格変動による大きな利益も狙うことができます。
反面、大きな損失になるリスクもあるため、過剰なレバレッジをかけないなどの注意も必要です。
OANDA証券では、MXN(メキシコペソ)を始めとした、人気の新興国通貨・高金利通貨を多く取引できます。
スワップポイントによる利益を得たい方は、OANDA証券での取引に興味をお持ちいただけた方は、以下のボタンから口座開設をご検討ください。
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。