AUD(オーストラリアドル)とは|意味・特徴・変動要因などを詳しく解説
AUD(オーストラリアドル)とは、豪州の通貨であるオーストラリアドルの通貨コードのことです。
本記事では、AUD(オーストラリアドル)の意味や特徴、変動要因を詳しく解説します。
AUD/JPY(オーストラリアドル/日本円)のチャートをすぐに確認したい方は、こちらをクリックしてください。
目次
- 1.AUD(オーストラリアドル)とは
- 2.AUD(オーストラリアドル)の特徴
- 3.AUD(オーストラリアドル)の推移
- 4.AUD(オーストラリアドル)のトレードに役立つ経済指標一覧
- 5.AUD(オーストラリアドル)に関するQ&A
- 6.AUD/JPY(オーストラリアドル/日本円)のリアルタイムチャート
- 7.【まとめ】AUD(オーストラリアドル)とは|意味・特徴・変動要因などを詳しく解説
AUD(オーストラリアドル)とは
AUD(オーストラリアドル)の意味や通貨の単位について解説します。
- ・意味
- ・通貨の単位
意味
AUD(オーストラリアドル)とは、豪州の通貨であるオーストラリアドルの通貨コードのことです。
AUD(オーストラリアドル)は、豪ドルやオージードルと呼ばれることもあります。
通貨の単位
AUDの通貨の単位は、オーストラリアドルで、記号では「A$」で表します。
補助単位のオーストラリアセントの記号は「A¢」で、「100A¢」が「1A$」に相当します。
AUD(オーストラリアドル)の特徴
AUD(オーストラリアドル)の特徴は、主に以下の3つです。
- ・資源価格の影響を受けやすい
- ・自国経済指標の結果に影響を受けやすい
- ・中国経済の影響を受けやすい
資源価格の影響を受けやすい
AUD(オーストラリアドル)は、代表的な資源国通貨の1つです。
豪州は鉄鉱石・石炭・天然ガスなど豊富な資源を有しており、AUD(オーストラリアドル)はこれら資源の価格変動の影響を受ける傾向があるとされています。
「資源国通貨」については、以下の記事で詳しく解説しています。
資源国通貨とは|意味・特徴・よくある質問を解説自国経済指標の結果に影響を受けやすい
AUD(オーストラリアドル)は、豪州の政策金利を決めるRBA(オーストラリア準備銀行)の協議の結果に影響を受ける傾向があります。
また、RBAが政策金利を決める上で、経済指標は重要な要素の1つです。
豪州の各経済指標の日程は、以下のリンクよりご確認いただけます。
豪州の経済指標カレンダー中国経済の影響を受けやすい
中国は豪州の主要貿易相手国であり、AUD(オーストラリアドル)は中国経済の動向にも影響される傾向があります。
豪州に対する中国経済の影響力の大きさについては、TWI(trade-weighted index)で知ることができます。
TWIはAUDの強弱を測るための指標で、この指数を算出する際に豪州に対する各国の貿易シェアを基準にしています。
1999年以降の上位5か国の推移を見ると、中国だけが一方的に数字を増やしており、豪州と中国の経済的な結びつきの強さがわかります。
AUD(オーストラリアドル)の推移
ここでは、以下のAUD(オーストラリアドル)関連の通貨ペアの推移を確認していきます。
- ・オーストラリアドル/米ドル(AUD/USD)の推移
- ・オーストラリアドル/日本円(AUD/JPY)の推移
- ・オーストラリアドル/ニュージーランドドル(AUD/NZD)の推移
オーストラリアドル/米ドル(AUD/USD)の推移
出典:TradingView
2020年のコロナショックの後から、資源価格の上昇と中国経済の回復を受けて上昇基調となり、2021年2月には0.80ドル近くまで上昇。
その後、2021年後半から米国の金融引き締めや中国経済の減速などの懸念により下落基調に転じ、2022年10月には0.62ドル付近まで下落しています。
そこからは、0.61〜0.72ドルのレンジを推移しています。
オーストラリアドル/米ドル(AUD/USD)のリアルタイムレートは、以下のリンクでご確認いただけます。
豪ドル/米ドル(AUD/USD) リアルタイム為替レート・FXチャートオーストラリアドル/日本円(AUD/JPY)の推移
出典:TradingView
直近5年間のオーストラリアドル/日本円(AUD/JPY)を見ると、上下動はあるものの、上昇傾向であることがわかります。
2022年には95円台を突破し、2023年後半には98円近辺まで上昇。
2024年には109円付近まで上昇しましたが、その後急落があり、90〜102円付近を推移しています。
オーストラリアドル/日本円(AUD/JPY)のリアルタイムレートは、以下のリンクでご確認いただけます。
豪ドル/円(AUD/JPY) リアルタイム為替レート・FXチャートオーストラリアドル/ニュージーランドドル(AUD/NZD)の推移
出典:TradingView
オーストラリアドル/ニュージーランドドル(AUD/NZD)では、特に2021年後半から2022年後半にかけての上昇基調が目立ちます。
その後、一時1.03NZドル台まで下落するも、1.05NZドル付近で反発。
2023年頃からは、1.04~1.12NZドルのレンジ相場となっています。
オーストラリアドル/ニュージーランドドル(AUD/NZD)のリアルタイムレートは、以下のリンクでご確認いただけます。
豪ドル/NZドル(AUD/NZD) リアルタイム為替レート・FXチャートAUD(オーストラリアドル)のトレードに役立つ経済指標一覧
OANDA証券では、AUD(オーストラリアドル)のトレードに役立つ国別経済指標が確認できます。
各指標へ重要度を割り振っており、ここでは重要度が高い指標を紹介します。
AUD(オーストラリアドル)に関するQ&A
AUD(オーストラリアドル)に関するよくある質問に回答していきます。
- ・AUD(オーストラリアドル)は日本円でいくらですか?
- ・AUD(オーストラリアドル)関連のリアルタイムレートはどこで見られますか?
- ・オージードルとは何ですか?
- ・豪ドルの読み方は何ですか?
AUD(オーストラリアドル)は日本円でいくらですか?
AUD(オーストラリアドル)の対円レートは下のコンバーター(通貨換算)で確認いただけます。
為替レートは常に変動するため、換金などの際にはリアルタイムレートの確認が推奨されます。
AUD(オーストラリアドル)とJPY(日本円)の為替コンバーター(通貨換算)
AUD(オーストラリアドル)関連のリアルタイムレートはどこで見られますか?
AUD(オーストラリアドル)のリアルタイムチャートは、以下のリンクよりご覧いただけます。
AUD/JPY(オーストラリアドル/日本円)のリアルタイムチャート
また、「世界の外国為替リアルタイムレート(自動更新)」はこちらのリンクよりご覧いただけます。
オージードルとは何ですか?
オージードルは、豪ドルやオーストラリアドルと同義で、豪州の自国通貨のことです。
通貨ペアを呼ぶ場合は「オージー円(AUD/ JPY)」「オージーニュージー(AUD/NZD)」などと略される場合もあります。
豪ドルの読み方は何ですか?
豪ドルの読み方は、「ごうどる」です。
オーストラリアは漢字表記で、豪州と表します。
通貨ペア「豪ドル米ドル(AUD/USD)」は同じドルがついて区別しづらいため、「ごうどるべいどる」と略さずに呼ぶ場合があります。
AUD/JPY(オーストラリアドル/日本円)のリアルタイムチャート
チャートの時間軸を選択可能です(5分足、15分足、1時間足、4時間足、日足)。
また、チャートにカーソルを合わせると、ローソク足の四本値が表示されます。
- ※スプレッドは東京サーバーコースにある通貨/銘柄はTY3のものを表示しています。それ以外はNY4のものを表示しています。
【まとめ】AUD(オーストラリアドル)とは|意味・特徴・変動要因などを詳しく解説
AUD(オーストラリアドル)とは、豪州の通貨であるオーストラリアドルの通貨コードのことです。
豪ドルやオージードルとも呼ばれます。
豪州は鉄鉱石・石炭・天然ガスなど豊富な資源を有しており、AUD(オーストラリアドル)は代表的な資源国通貨の1つとされています。
AUD(オーストラリアドル)関連のリアルタイムチャートは、以下のリンク先で確認できます。
AUD(オーストラリアドル)を含めたFX取引の基礎的な用語や、FX初心者の方が取引を行う上で役立つポイントは、以下のコンテンツでわかりやすく解説しています。
OANDA証券での取引に興味をお持ちいただけた方は、以下のボタンから口座開設をご検討ください。
FX初心者にオススメのコンテンツ

これからFXを始める初心者の方向けに、豊富なコンテンツを提供しています。コンテンツを読み進めていくことで、初心者の方でもFXをスムーズに始めることが可能です。またOANDAの口座保有者だけが使えるOANDAオリジナルインジケーターも提供しています。是非OANDAの口座開設をご検討ください。
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。