MT5用「OANDA Order History」の使い方を紹介
MT5のOANDA Order Historyの使い方
OANDA Order Historyでできること
OANDA Order Historyは、トレード履歴をチャート上に表示することができるインジケーターです。
チャートの取引が行われた部分にカーソルを当てると、取引の詳細が表示されます。
チャート上のどの水準で、エントリー、決済を行ったかをチェックすることができるほか、ポジションの保有状況をチャート下部でチェックすることができます。(青色の部分がそのチャートの銘柄、灰色の部分が他の銘柄の保有時間を示しています。)
【取引が行われた部分にカーソルを当てると詳細が表示される】
OANDA Order Historyの設定
取引履歴を表示したいチャートを用意し、MT5のナビゲータのインディケータ内の「OANDA Order History」をダブルクリック又は、チャート上にドラッグ&ドロップします。
設定は主に設定画面の「インプット」タブで行います。
設定項目は次の通りです。
「Include open trades?」
現在の保有中のトレードを表示するかどうかを設定します。
「Colour coding of traders」
表示するマークを勝ちトレード、負けトレードで区別する「Winners and losers」か買いトレードと売りトレードで区別する「Buys and sells」から選択します。
「Colour 1,2, Colour of open trades」
上記の色を選択します。
「Entry and exit markers」
エントリーとエグジット(決済)の印の種類を選択します。
「Line from open close」
ラインの太さを選択します。
「Stop-loss line colour,style, Take-profit line colour,style」
ストップ注文、リミット注文の色、スタイルを選択します。
「Turn off auto-scroll」
過去のチャートが見やすいようにオートスクロール機能をオフにする場合は「Yes」を選択します。
「Turn off grid line」
グリッドラインをオフにする場合は「Yes」を選択します。
「Show bands for active trading periods」
ポジションの保有していた時間を下に表示する場合はYesを選択します。
「In-filter colour,Out-of-filter colour」
In-filter colourは表示しているチャートの通貨ペアのポジションの保有時間を表示する色、Out-of-filter colourはそれ以外の通貨ペアの保有時間を表示する色を選択します。
「Size of bands」
損益を表示する際のフォントの大きさを選択します。
MT5を学びたい方へオススメコンテンツ
OANDA証券ではMT5(メタトレーダー5)の基本的な使い方を、画像や動画を用いて詳しく解説します。OANDA証券が独自開発したオリジナルインジケーターや自動売買(EA)なども豊富に提供しています。OANDA証券の口座をお持ちであれば無料で使えるので、ぜひ口座開設をご検討ください。
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。