用語解説

ハト派とは|意味やタカ派との違い・よくある質問などを詳しく解説


金融市場におけるハト派とは、景気刺激策に積極的で金融緩和策を好む人々を指します。

本記事では、ハト派という言葉の本来の意味や、金融市場における意味、よくある質問について詳しく解説していきます。

ハト派とは

ここではハト派の意味と、タカ派との違いに分けて解説していきます。

  • ・意味
  • ・タカ派との違い

意味

ハト派とは、穏健な思想や平和主義を掲げる人々や政治団体を指す政治用語です。

平和の象徴である「鳩」のイメージから、平和主義的な立場をとる人々を「ハト派」と表現します。

一般的に、敵対勢力に対する穏健な姿勢を取る人々や団体を表す言葉ですが、金融市場では別の意味で使用されます。

タカ派との違い

タカ派とは、攻撃的な「鷹」のイメージから、強硬な立場をとる人々や団体を指します。

タカ派は敵対勢力に対して強硬姿勢や武力行使を支持する人々や政治団体のことを意味します。

金融市場におけるハト派とは

金融市場におけるハト派に関して、以下3つを解説していきます。

  • ・ハト派の意味
  • ・タカ派の意味
  • ・中立派の意味

ハト派の意味

金融市場におけるハト派とは、一般的に景気刺激策に積極的で金融緩和政策を好む人々を指します。

ハト派は物価安定を重視しつつも、景気に配慮した緩和的な政策を支持する立場です。

金融緩和政策には、利下げ(金利の引き下げ)や量的緩和(市場の通貨供給量を増やす)などが含まれ、景気刺激に前向きなアプローチをします。

タカ派の意味

金融市場におけるタカ派とは、物価の安定を重視して金融引き締めに積極的な人々を指します。

金融引き締め政策には、利上げ(金利の引き上げ)や量的引き締め(市場の通貨供給量を減らす)などが含まれ、物価上昇の抑制や景気の過熱を防ぐためのアプローチをします。

中立派の意味

金融市場におけるタカ派とハト派は、明確に区別されるわけではありません。

極端なタカ派やハト派もいれば、ややタカ派寄り、ややハト派寄りの人も存在します。

タカ派とハト派の中間的な姿勢をとる人々は、中立派(中間派)と位置付けられます。

金融市場でハト派を活用するポイント

金融市場において、ハト派の動向を活用するポイントを以下の通りまとめました。

  • ・マーケットへの影響力に注目する
  • ・発言内容に注目する
  • ・金融政策の内容に注目する

マーケットへの影響力に注目する

ハト派を活用するうえで、その人物がどの程度マーケットへ影響力を持っているかが重要となります。

影響力を持つ人物とは、各国中央銀行の総裁や理事、財務大臣など、金融政策や財政政策の決定権を持つ人物のことを指します。

例えば、金融政策を多数決で決定するFOMCでは、投票権を持たないメンバーよりも投票権を持つメンバーの方が影響力を持ち、常任で投票権を持つFRB理事やFRB総裁は影響力が大きい傾向があります。

影響力の大小については、一般的に以下の通りと考えることができます。

  • FRB総裁(副総裁や理事)>投票権を持つ地区連銀総裁>投票権のない地区連銀総裁

発言内容に注目する

ハト派の人物の発言内容として、以下のようなものが注目されます。

  • ・金融政策に関するもの
  • ・経済に関するもの
  • ・物価に関するもの
  • ・雇用に関するもの
  • ・その他

金融政策の変更は、マーケットに大きな影響を与えます。

そのため、金融政策の決定に影響を及ぼす経済・物価・雇用に関する発言内容が重要です。

金融政策の内容に注目する

金融政策を決定するメンバーが、ハト派かタカ派かで金融政策の方向性が変わってきます。

一般的には、ハト派色が強まる(タカ派からハト派に移行)と金融緩和政策が有力になります

ハト派に関するQ&A

ハト派に関するよくある疑問は、以下の通りです。

  • ・ハト派は英語で何ですか?
  • ・ハト派からタカ派に変わることはありますか?
  • ・要人発言などはどこで確認できますか?

ハト派は英語で何ですか?

ハト派は英語で「Dove」「Doves」「Dovish」と訳されます。

その一方、タカ派の「タカ」は「鷹(Hawk)」を意味し、タカ派は英語で「Hawk」「Hawks」「Hawkish」などと訳されます。

ハト派からタカ派に変わることはありますか?

金融市場におけるタカ派・ハト派・中立派は意見や立場なので、状況が変われば意見も変わることがあります。

一般的には、ハト派色が強まる(タカ派からハト派に移行)と金融緩和政策が有力になる、タカ派色が強まる(ハト派からタカ派に移行)と金融引き締め政策が有力になるなど、金融政策の決定に作用し、金融市場にも大きな影響を及ぼします

要人発言などはどこで確認できますか?

OANDA証券では、「OANDA Lab」でマーケットに関するニュースや情報を発信しています。

要人発言については、「OANDA Lab 要人発言」の記事で確認することができます。

また「X(旧Twittre)」でも随時、為替、株価指数、商品など世界のマーケット情報を配信しています。

FX・CFDのOANDA証券株式会社【公式】

OANDA 公式X

要人発言の確認にお使いください。

【まとめ】ハト派とは|意味やタカ派との違い・よくある質問などを詳しく解説

本来、ハト派とは政治用語で、平和主義や穏健な思想を持つ人や政治団体を指します。

金融市場においては、ハト派は緩和政策寄りの立場の人を指し、タカ派は引き締め政策寄りの立場の人を意味します。

一国の金融政策を読み解くうえで、中央銀行の総裁や理事、財務大臣など金融政策や財政政策の決定に影響力を持つ人物が、ハト派・タカ派どちらの姿勢を示すかに注目することが重要です。

一般的には、ハト派色が強まる(タカ派からハト派に移行)と金融緩和政策が有力になり、金融市場にも大きな影響を及ぼします。


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。

この記事をシェアする

ホーム » 用語解説登録 » ハト派