法人口座をご検討の方へ

ヘッジファンドとは?プライベートエクイティファンドとは?違いをGT東京法律事務所の弁護士が解説


本記事の執筆者

         
大橋 宏一郎(弁護士)
慶応義塾大学法学部卒(1989年)、コロンビア大学ロースクール法学修士号取得(2001年)、日本と米国NY州の弁護士資格を持つ。
主な取扱分野は、国内外の銀行取引、スポンサード米国預託証券プログラムの設定等の資本市場取引、ファンドおよび投資運用関連事案(プライベート・エクイティ、ヘッジ・ファンド、REIT)を含む、様々な金融取引事案およびコーポレート事案(特に合併買収、企業再編取引)。
GT東京法律事務所(Greenberg Traurig LLPの東京事務所)に所属。
         
荒川真里(弁護士)
慶応義塾大学法学部卒(2016年)、中央大学法科大学院卒(2018年)、日本の弁護士資格を持つ。
主に、一般企業法務,金融関係,IPO関係およびゲーミング産業を中心として業務を行っている。
司法試験合格後,司法修習(第72期)を経てGT東京法律事務所(Greenberg Traurig LLPの東京事務所)に参画。

1.ヘッジファンド、プライベートエクイティファンドとは

各種あるファンドの類型の中でも、しばしば比較されるのが、ヘッジファンドとプライベートエクイティファンド(PEファンド)です。
ヘッジファンドとは、上場株式、債券、為替、商品等に幅広く投資をして、各種の投資方法(デリバティブ取引や空売り等)を駆使して運用し、市場の下落等のリスクを「ヘッジ」(回避)して、絶対的な収益を狙うファンドです。
PEファンドとは、非上場企業の株式に投資をして、一定のファンド存続期間中に、投資対象を上場させるか、第三者に売却することにより、投資資金の回収を図るファンドです。

2.ヘッジファンドとプライベートエクイティファンドの違い

ここでは、ヘッジファンドとPEファンドの違いのうち、投資家にとっての違いに焦点を当ててご紹介します。
なお、下記以外にも様々な違いがあるため、実際に投資する際には注意が必要です。

2-1.出資のタイミング

ヘッジファンドは、基本的に、出資の契約時に投資金額全額を出資します。
一方、PEファンドは、一般的には出資の契約時に投資金額を払込みません。
まず、出資の契約時に投資総額を定めます。
そして、契約締結時から一定期間(例えば3年)を出資期間と定め、この期間内に、ファンドの運営を行うジェネラル・パートナー(GP)から、出資要請(キャピタル・コール)を受けると、投資家であるリミテッド・パートナーは、数営業日以内に、要求された金額の出資をしなければなりません。
これを怠ると、投資持分の没収といった厳しい制裁を加えられるおそれがあるので要注意です。

2-2.存続期間及び途中解約

ヘッジファンドは、多くの場合、ファンドの存続期間に定めがなく永遠に存続するか、20年といった長期の存続期間を設定しています(いわゆるオープンエンドファンド)。
そして、投資家は、基本的にいつでも解約請求ができます。
ヘッジファンドの場合、上場株式等、流動性の高いものに投資することを原則とするため、投資家から解約申し込みがされても、市場で投資資産を売却することにより、償還資金を調達することが比較的容易です。
したがって、長期の存続期間を設定することができ、期中に投資家が解約してファンドから撤退することを許容しやすくなっています。
一方で、PEファンドは、ファンドの存続期間が概ね10年程度と定められていることが多く、基本的に途中解約をすることはできません(クローズドエンドファンド)。
PEファンドの場合、流動性の低い非上場株式に投資することを原則とするので、期中に投資資産を現金化し、償還資金を調達することは容易ではありません。
また、そもそも、投資先企業の株式市場への上場や第三者への売却を通じて投資資金を回収するため、途中で部分的に投資資産を売却することを想定していません。
したがって、ファンドの存続期間を定め、当該期間中は投資を継続することを求めます。
ただし、これには例外もあり、空港や高速道路などのインフラ施設を開発、運営する企業の株式へ投資するPEファンドなど、キャピタルコール方式の出資方法を取りつつ、存続期間の定めがないものもあります。

2-3.開示内容

ヘッジファンドは、原則として、上場株式等に投資するので、投資対象について時価を計算することができます。
したがって、投資家は、定期的にファンドの純資産価値(NAV)を計算した報告書を受け取ります。
一方で、PEファンドの場合、非上場株式に投資するので、市場がなく、投資先の時価を客観的に算出することができません。
したがって、ファンドからの定期報告は、投資先の状況等の報告に限定され、投資家は、ファンドの現在価値を知ることはできません。


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。

この記事をシェアする

ホーム » 法人口座 » ヘッジファンドとは?プライベートエクイティファンドとは?違いをGT東京法律事務所の弁護士が解説